2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 Jun ブログ ワードプレス初心者講座42(書籍の一部に参加させていただきました) Tweet Pocket 『中国のCASE革命』〜2035年のモビリティ未来図〜 みずほ銀行主任研究員 上海工程技術大学客員教授 湯進著 著書の中で、雄安新区を含む保定市関連における、スマートカー、スマートシティ関連で取り上げていただきました書籍が、2021年6月18日出版されましたので、ご紹介させていただきます。P198-P202,P251 2021.6.18出版 中国は、2035 年に近代化国家の形成をめざし、スマートカーの発展、スマート交通の実現、スマートシティの構築など、3 つのステージに分けて国家戦略を推進しています。前著刊行後の読者の多くの質問は「中国ではどのようにCASE 革命が進行しているか」であり、本書はその要望に応え、日本企業の抱える課題についても解説します。日中の自動車メーカー、サプライヤー、電池・材料メーカー等、直近3 年間で約300 社にのぼる訪問を重ねてきた中国自動車界を知り抜いた著者による情報満載の本です。